なんだかやる気が起きない時の対処法

しな

あーなんかやる気起きないんだけどやることいっぱいなの。
どうしよう…。

ダッチ

人間はほんと働きすぎだよね。
僕を見てみなよ笑
1日のほとんど寝てんじゃん笑
人間だって動物なんだから基本は一緒じゃないの?

しな

そうなのかなぁ…ちょっと調べてみるか…。

皆さま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 

毎日、雨が降っていてなんとなく気分が落ち込み気味。やる気が出ない方も多いのではないでしょうか?

そんなときに役立つ対処法をまとめてみました。

目次

やる気がなくなる原因とは?

やる気がなくなる主な原因とは

疲労(心や身体など)

栄養不足、栄養バランスが整っていない

病気(うつ病、認知症、統合失調症など)

目標や目的が定まっていない、明確でない

周囲からの強い期待やプレッシャー

周囲の環境(部屋が片付けられていない、天候等)

などがあげられます。

ダッチ

意外と重要視されていないけど、実は天体の動きも動物の感情や行動にものすごく影響を及ぼすよ? 
例えば満月や新月のときは、感情が昂ったり、イライラしたり、逆に落ち込んだりしがちだよ?
事故や事件が増えたりもするよね。

しな

これらの原因はほんの一部であり、個人個人の状況により異なります。
長期間、やる気が出ない場合は医師やカウンセラーなどに早めに相談しましょう。

やる気を出すための対処法

それでは具体的な対処法について見ていきましょう。

早寝早起きをする(朝日を浴びることで体内時計の調整ができる、調整ができるとやる気も出やすい)

運動(ストレスを軽減し、エネルギーを高め気分を良くする)

健康的な食生活(栄養バランスの良い食事は心と身体にエネルギーを供給する)

周囲の環境を変化させる(新しい環境は新たな視点と刺激をもたらす)

他人と一緒に行動する(他人との交流は新たな視点と刺激をもたらす)

期限を設定する(開始時間を決めることで行動を促す)

睡眠休息(身体をゆっくり休める)

やること、やらないことを自分で決める(人から言われたからやるのではなく自分のためになるからやるのだと変換する)

やることを細分化し、少しずつこなす(とにかく手をつけてみると徐々にやる気が出てくる)

やることが終わったら少しだけご褒美を♡

しな

これってワンちゃんとの生活の中に自然と取り入れることができるね!
特に今は少しずつ暑くなってきてて、早朝にお散歩に行くことが多いと思うし。自然と早起き&運動できるね!

ダッチ

そうそう!お散歩はシニア犬の体力作りや足腰鍛えるのにも役立つから、積極的に連れて行ってほしいな?
そうすれば飼い主さんの運動不足の解消にも繋がるしね?

動物の行動学から見たやる気の出し方

動物は基本的に

「他の動物を見つけ(気づき)→狩りをして(行動)→食べて(満足)→寝る(休息)」

という一連の流れで生活しています。

ワンちゃんの生活を見てみると、成犬であれば1日平均で約12〜15時間 、シニア犬であれば約20時間くらい寝ることも。

普段お家で飼われているワンちゃんであれば、ご家族とお散歩に出掛けて、他のワンちゃんやそのご家族と遊んで、お家に帰って美味しいごはんを食べて、ぐっすり眠るのが理想的な1日の過ごし方なのかもしれませんね。

私たち人間もお仕事や家事などで活動した後は、お腹が空くので美味しいごはんを食べ満足した後は、定期的に休息をいれることが大事なのかもしれません。

しな

無理は禁物です。休息の時間には温かい飲み物などを用意して一息つきたいですね。

心理学から見たやる気の出し方

「やらないといけないこと」を「自分でやると決めたからやる」と脳内で変換するとやる気が出ることがあります。自己決定感

「なぜ(私は)これをやるのか?これをやると得られるメリットは何か?」

ということを無理にでも作って「私は私のためにこれをやる」と決めて行動する。

すると本当の意味での自信を自分で生み出すことができるそうです。

逆に、「誰かに言われてやったこと」はたとえやり切って満足感を得たとしても本当の自信には繋がりにくいそう。

しな

私の場合、前の職業に就くことを決めたのは、両親や周囲の人たちに言われたからでした。
そこから14年かけてスキルやキャリアを積んで、周りの方々からの評価もあったものの…なぜか自分に自身が持てない状況が続いていました。

自己決定感「自分のことは自分で決めている」と感じる気持ちのこと

何か物事に取り組むとき、自己決定感があるかないかでモチベーションに大きな違いが生まれてきます。

誰かにやらされていると感じるとき自己決定感を感じない状態に陥ります。

しな

40代になって心理学を学んでから、なぜ自分に自信が持てないのかがわかりました。
自分の人生は自分で決める、自分で決めた人生だからこそ何が起こっても納得がいく。
自分の人生だからこそ、より良くしようとやる気も出るのだと思います。

まとめ

しな

最初なかなかやる気出なかったのに、いざ書き始めたらスイスイ進んだよ?
温かいハーブティー用意したのが良かったかも♡

ダッチ

よかったやーん! なら一緒にお昼寝しよ?笑

このように、やる気が出ない場合でも少しご褒美を用意して、ちょっとだけ進めてみるのが私的にオススメです♡

進めているうちにいつの間にか作業が終わっていた♡っていうのが理想です笑

それでは、まだまだ雨で蒸し暑い日が続きますがご自愛くださいね。

しな

ここまで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次