2025.9.8♓️魚座満月&皆既月食🌝3:09

目次

皆既月食〜半年から1年くらいの到達点・転換点〜

今回の魚座満月は皆既月食です。

約半年前(2025.2.28)の魚座新月で始めたことがひとつの形になる頃です。

(私も半年前、何をしていたか確認したら、自身の屋号を商標登録するために出願していました😅 そろそろ登録されたって連絡がくるのかしらん…笑)

今回のテーマ(アセンダント):獅子座19度♌️ ハウスボートパーティ

プライベートを充実させることで意欲の炎を維持する・趣味・遊び

日常の中に非日常的な気分を味わえるものを取り入れていく・常識的じゃなくても自分に見合うライフスタイルを取り入れていく・「楽しい」と思ったことを素直にやっていく・趣味やプライベートを充実させていく・楽しい予定をたくさん入れる・プライベートな時間は自由な発想を生かして自分が思うままに楽しんでいく・たとえ社会人として制限が多い環境でも、心は身軽な自分でいる・仲間や友達との交友関係を大事にしていく・日常の中に、運動、ヨガ、瞑想などリフレッシュする習慣を取り入れる

ASC×金星 合、12ハウス金星

ASC×金星 合外見に関心が出てくる。ファッション、メイク、美容を意識し過ぎて、捉われ過ぎる。富、裕福に対する欲望も強くなる。セレブや贅沢といったものに憧れやすい。快適さや甘やかされることを強く望む。自分にも甘くなるので、堕落しないよう注意。皆に好かれること、愛されること、褒められることを強く望むようになる。

12ハウス金星 目に見えない世界や精神的な領域に幸せを見出す傾向があり、形のないものや無意識の世界に楽しみを求める。趣味や恋愛においても現実離れした理想を抱きやすく、時に他者への大きな犠牲を伴う形で愛を求めることも。浮気や不倫に注意。スピリチュアルや占いに傾倒しやすくなる。秘密の趣味に没頭する。

この半年くらいは、見えない世界に興味を持たれる方が増えてくるのかな?🙄

MC(この期間の到達点):牡牛座12度 ♉️ ウインドウショッピングをする人々

「物欲」を利用してこの世界を楽しむ

欲しいものを明確にイメージする・物欲を刺激していく(ウインドウショッピングがベター。ネットでも)・仕事の励みになるような目標を常に立てる・アート、音楽など文化的なものに触れて美的センスを磨く・お買い物でストレス発散・この世界にある創造物を、五感を発揮して楽しんでいく・目標を立てて、それをクリアするための能力を養っていく・物欲を利用して、日々の暮らしを楽しい気分で過ごせるようにする

アセンダントでも、外見に気をつかうようになったり、セレブに憧れたりして、お金を使う機会が増えそうです。

買いすぎ注意ですね😂💸

勢いで必要ないモノまで買ってしまうかも…🥹

月(潜在意識、感情):8ハウス、魚座16度 ♓️ ひらめきの流れ

ひらめきやアイデアを生かして俗世間で勝負する

五感を敏感にすることで訪れるインスピレーションを大事にする・身体全体で物事を感じていく・オリジナルの価値観を現実に落とし込んでいく・アイデアを表現していく・思いつきやひらめきで行動してみる・アイデアを社会的な流行やムーブメントになるように企画する・繁華街のような雑多でにぎやかな所にいるとアイデアが湧いてくる・人々の心を惹きつけるアイデアで成功を狙う・自分の創造力やセンス、カンを信頼する・自分のアイデアとセンスだけを頼りに生きたいと思う・思いつきやスピな能力を生かして、社会の中での事業や活動に落とし込む(文化、芸術、技術、創作活動)・自由な発想で生活と仕事を模索する

 この記事を書いてるのがちょうど2025.8.23の乙女座新月なんですが…

(2025年は乙女座新月が2回あり、その1回目)

なんか急に食生活を整えたくなってきて、「せいろ」を買ったんです🙄

身体でキャッチする能力を高めようとしてんのかなぁ🙄👼

8ハウス×月 安心を求める・特定の相手と深く関わる関わることで満たされる・実家がいつも気になる
激しい感情体験をする

うーん…今回の満月では、感情を揺さぶられるような出来事が起こる人が増えるのかな…🥹

(じゃないと、そもそもスピリチュアルや占いを学ぼうって思わないもんなぁ…🥹)

8ハウスでステリウム(月・土星・海王星)になってるので、

この半年くらいは8ハウス絡みで試練が起こる方が多いかもしれませんね。

太陽(現在意識):2ハウス、乙女座16度 ♍️ オランウータン

無邪気に遊ぶ・ショック療法

神経質にならずに大らかなスタンスを心がける・粗野で本能的なものや、動物的な自分を受け入れる・本能を大事にする・完璧さを求めすぎずに、人間らしさを大事にする・理解できない人やものを受け入れてみる・寛容になる・予想外のことが起こると対処能力が低下する・パニックになりやすい・たとえ泥だらけになったとしても今その瞬間を楽しんでいるとき・人や自分のミスを許せない状態から抜け出す

うーん、これはちょっと…パニックになりやすい状況に巻き込まれる方も増えそうな予感🥹😅

本能的になることで、不倫や浮気に走り、複雑恋愛に巻き込まれ、思い悩んで感情がジェットコースター🎢

始めて味わう感情のアップダウンによって、なんだなんだ?とネットを探ったら…

たどり着いた先はスピリチュアルだった…

なんてことも起こる可能性ありですな😇😅

(いや、いいんだよ、むしろそのプロセスはある意味、これまでの自己を振り返るいい機会になるから😌 心理学でいう「悲嘆の12段階」を味わう時期になるのかもしれないなぁ☺️)

2ハウス×太陽

2ハウス×太陽 マイペースに過ごせる。自分のペースで楽しめる時期。何かにじっくり取り組むのに適している。じっくり取り組むことで成果が出やすい趣味の時間を充実させると良い。食事や遊びを楽しめる仲間ができる。嗜好が合う友人ができる。行動力がやや落ちる。何事もスローペースになる。自分のペースを優先し過ぎると周囲に迷惑をかけてしまうので気を付けること。

これからの半年くらいは、趣味に没頭しながら、自分の才能を磨いていく時期にするといいかもしれません☺️

「悲嘆」から抜け出そうとするとき、感情を感じきった後に、立ち直りのプロセスに入ります。

その「立ち直り」に向かう前に、「自分の好きなことに没頭する時間→自身の能力が開花する」

っていう時期があるんですね。

なので、これからの自分の才能開花のために必要な時期になりますので、どうか罪悪感を持たずに没頭していただければと思います☺️👼

(私だって、没頭し続け、彷徨い続けて早5年…笑😇🤣 もういい加減、仕事にしていきたい!笑🤣💦)

DSC(他者との関わり方):水瓶座19度 ♒️ 消しとめられた山火事

ネットワークのトラブルシューター・鎮火

目の前で起きている現実について対処する力を磨く・俯瞰的視野と主観的視野を状況に合わせて臨機応変に使用していく・「どんなトラブルも解決できる」という自信を持つ・状況判断力を磨き、状況に合わせて上手に対処する実務能力を発揮する・トラブルを解消するために賢さを発揮する「炎上」や「揉め事」を恐れずに堂々と自分の意見を発信する・先入観を捨て、状況に合わせて物事に取り組んでいく・先例や過去のデーターにとらわれずに「今」の判断を大事にしていく・アイデアを形にしていく・先入観を捨てありのままに受け取っていく・分析力・観察力・実務能力を使用して、火消ししていく

うむ、対人トラブルが増えるんだね?笑😇🔥

で、感情が揺れ動くのね?😇

で、対人トラブルで傷ついた心を癒すために、趣味とかに没頭するんかいな?笑😇

そしてその結果、才能開花してくのかな?🌸

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次