念願のミュシャ展へ✨

先月からずーっと行きたくて行きたくて、うずうずしてた🥹🙌
やっと来れました✨😍

あぁ…可愛いぃ🥹
他にも可愛い絵がたくさんありましたが、あんまりあげるとね…笑😅
グッズも可愛いものだらけで、買いすぎないように頑張りました😂
東京にいた頃は、定期的に東京都庭園美術館に行っていた私☺️
アール・ヌーヴォーの作品を見ると、なんか心踊る💃🥰
(あれかねぇ…過去世とかで見てたのかなぁ🙄 浮世絵とかのジャポニズムもアール・ヌーヴォーに影響を与えていたようです🙄 浮世絵も好きなの🙄 画家してた過去世もあるのでその影響なんだろか…🙄🧑🎨)
地方に住んでいると、なかなか有名な画家の展覧会がやってこないので、ほんと嬉しい🥰
これからも国内・国外の美術館に行きたいなと思うのでした🥰🙌
新しいメガネを買う🥸

先月、3年ぶりに新しいメガネを購入していたので取りに行ってきました🥸✨
けっこう目が悪いので、レンズも注文しないといけない&高い😇
安いフレームを選んでもなんだかんだ数万かかります😇😂
普段はコンタクトも使うけど、万が一、水が使えないときにコンタクトだけに頼るのはちょっと大変だと思い、
念の為にメガネをさらに増やしてみました🙄
太めの縁ありはかなり久しぶり☺️
あれだな、これからは服の代わりにメガネで遊ぶのも面白いかも…☺️
服をシンプルにする代わりに、個性的な色のメガネでお洒落を楽しむのもいいかもしれないね🥰👓
(最近はクリアフレームも流行りらしいのですが…どうしても実験してたときを思い出してしまうのでクリアはやめました😇🤣👩🔬)

美術館に行くと、個性的でお洒落な方をよく見かけるので、
私も小物を駆使して、お洒落なおばちゃん&おばあちゃんを目指したいです笑👵
講座や教室つくりのセミナーを受けてみる✨
午前中はzoomで教室作りのコツを教えていただくセミナーに参加してみました👩💻
まだまだ画面に映る自分の顔が見慣れない…笑
zoomだと、ぼかしで背景をごまかせるけど、インスタとかのライブやリールをやるなら、背景も考えないとなぁ🙄
まだまだ考えることが山積みだ…笑😇😂
ハイヤーさんからは7/5まではとにかく商品や講座作りに専念して、その後はHPを作り始めると言われています😅
どんな方に向けて発信するのか…
どんどんアイデア詰めていかないとね🙄
「起業は準備が8割、しっかり準備していても最初からすんなりいくことはないです。最初の段階である程度作り込んで、そこからはやりながらどんどん改善していきます」
「最初はお客様が誰も来ないのが当たり前」
とのこと😅
星回りをみてもそんな感じ😅
勢いだけで始めてうまくいくほどそんな甘くない😅😇
現在、運行中の冥王星のサビアン「水瓶座4度」の内容もこんな感じ⬇️

「なんとかなるさ」ではうまくいかないので、ロジカルに計画・行動
いかにも水瓶座らしいサビアン😂
コツコツ勧めていくぞ🔥🐮
火星座のグランドトライン🔥

今日は…グランドトラインだったんだなぁ🙄(月、火星、金星)
火星座さんは恩恵受けたのかしらん🙄🔥
火星が9ハウスにいるので、専門的なことを学ぼう!🔥
って思う人が多かった1日かもしれませんね🙄
私も、先日知った「聖俗循環」という言葉が気になってAIに聞いたりしてました🙄
元々は宗教学の用語らしいのです🙄
(宗教学とか…以前の私ならまったく興味がない分野…笑😂🙏 だけど、今ならちょっと学んでみたいと思っちゃう🤣 ダメ!🤣 ちゃんと俗世に戻んなきゃいけないのに!🤣💦)

月(潜在意識)が射手座、1ハウス…🙄
これも専門的知識(射手座 ≒ 9ハウス)🙄