旅行からの帰宅から一夜明けて…
さて、先日1週間のダッチとの旅行から帰宅しました。

今日は、旅の疲れを癒しながらのんびりお家で過ごそうと思っています☺️🐶
とはいえ、ダッチさんと川原にお散歩はしに行くのだけど…笑😂
ひとまず今朝はお野菜たっぷりのお味噌汁でホッとひと息ついています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
(おうちで作ったお味噌汁…なんでこんなに美味しいのや…🥹✨️)
旅行中はどうしてもお野菜を食べる機会が減るので、今日からたっぷり食べます☺️

今日からデトックス頑張って?笑
旅行中に暴飲暴食しちゃったしね?笑←🤣
そーなのです😇
今回の旅行中、なかなか食事に気を使えず…😇🤣
(もうね?ダッチさんのことに全集中してしまって、自分のことは…😇💦 美味しいパン屋さんとか回ったり、コンビニでお菓子買い込んでしまったり…笑🤣💦)
1日の終わりにホテルのお風呂に入って、その後、乳酸菌飲料を飲むのが旅行中の癒しでした笑😂
(お風呂上がりのビール…ではなく、乳酸菌飲料🤣)
ダッチさんとの旅行中…買い出ししてくれる人orダッチさんと一緒に待っててくれる人、欲しい!😂(これ、いっそのこと仕事にしてしまおうか…笑🤣)
愛犬+ひとり親さんのために、旅行の手助け?ができたらいいなぁ…😅🤔
そしたら、飼い主さんももっとワンちゃんとの旅行が楽しめるものね☺️🐶
私はそもそも、ひとり旅に慣れてるので、移動中にその日や翌日以降の予定を立てつつ、予約しつつ行動するのが習慣になってるんですが…
(昨日も帰りの新幹線の中で、宅配スーパーの予約して家に帰ってからすぐ受け取れるように段取り組んでた私…笑😂)
普段、旅慣れてない方ってそれも大変だもんね😅
ましてやワンちゃんと飼い主さんだけの旅行だと、なおさら大変😅
(私、今、腰をやられております😇😂 ダッチ&ケースで約10kg、それプラス、バッグパックをひとりでずーっと引きながら移動してたからか、腰がめちゃくちゃ痛い…😇🤣💦 )
よく考えたら…このバッグパック1つ分で、小さめのスーツケース1つ分くらいの荷物が入ってるわけだから…そりゃ重いよね?笑😇😂


ダッチさんのフード、ペットシート、おむつ、うんち袋などなどかさばるモノもたくさん入ってるのでパンパンですね😂
今日はこの後、ダッチさんと川原に行ってお友達ワンちゃんと遊んで、
午後からはぼちぼち、バッグパックの中のものを見直して、防災バッグとして保管しようと思います☺️
この記事内で随時、記事を書き足しながら更新していきますので、よろしかったらご覧ください😂🙏
そろそろ…バックパック片付けよか…笑😇(すでに16時半前…笑)
さ、午前中はダッチさんと川原に行き、仲良しのママ友さんとお話して、帰ってきたらもう12時😇😂
そこからお昼を食べて、なーんかやる気出ないとスマホをポチポチしてたらあっという間に夕方に😇🤣💦
(まぁ…水星逆行留だからしゃーないね?笑😇 そんなもんさ、予定通りには進まん😇 たぶん本調子になるのは来週くらいからでしょう…笑😇🤣 片付けようって気になってるだけでも、自分を褒めよう👏😇😂)


ダッチさんのトイレ用品(ペットシート、オムツ、うんち袋、ビニール袋)
バックパックの中身はこんな感じです。(ほぼダッチさんのトイレ用品😂)
ペット用品を購入できる場所の近くに泊まれるようなら今後減らしていけるかも…🙄
でも、なかなか買えなかったりするので、ダッチさんのモノは基本持っていくようにしています。
私の下着類
私の下着類は1セット。ホテルで連泊するときに初日に着ていたものを洗います。
(同じホテルに2泊3日滞在するなら…初日チェックインしてすぐに洗濯⇒2泊目観光して部屋に戻ってすぐ洗濯⇒3日目チェックアウトまでに干していたものをたたんで収納して移動…って感じ。で、また違うホテルに泊まるようであれば、チェックインしてすぐ洗濯)
洗っていたものが乾いたら、着替えるスタイル。(ホテルは乾燥しているので大体すぐ乾きます)
海外に行くときも、1ヶ月近く旅行するときでも、基本、下着類は「今、身につけているもの」+1セット+洗濯用のハンガー類(海外だとこれにプラス水着を用意します👙)
メイク&スキンケア用品
あとは私のメイク&スキンケア系。
ですが、ローソンで無印良品のスキンケア用品を買うことができるので、極力持っていきません😅
(重いしね?😅 前回の旅行の残りを持ってく感じです。でも、化粧水とかあんまり古いの使いたくないからなるべく現地で購入します。)
ポータブルケトル
あとはポータブルケトル。
国内のホテルでも、近年、海外の観光客さんが増えて、ケトルで靴下とか下着とか洗ってる人もいるっていう情報を得てから、自分専用のケトルを持っていくようになりました🥹
(まったく…どういう使い方しとん?🥹🥶)
今回は、ケトルにプラスして、おうちから普段飲んでる黒豆とルイボスティーを持参☺️
お部屋でホッと一息つけるので、お茶類は必ず持っていくor旅行先でお土産として購入してすぐ飲みます😂🍵☕️
黒豆…タンパク質摂れるのでとても良き🙆♀️🫘
クコの実とかナツメとかも持っていけば良かったなぁ🙄(美肌&鉄分補給になります)
1週間の服の着回しは?
今回、寒い日は日中でも冬並み、暖かい日は20度近くということで、基本重ね着できるように持っていきました。
寒いときに全て重ね着しても着ぶくれしない厚さのものを選んでいます。
暖かくて着ない場合でも、1枚1枚が薄いのでバッグに詰め込んでも問題なし🙆♀️
ウルトラライトダウン(黒)
やっぱりコレは長期旅行では欠かせません。
軽いし、小さくたためるのでかなり重宝します。
海外でも1着持っていくと、お部屋が寒いときでも普段着感覚で着れます☺️
(祖父母宅は冬場寒いので、真冬は部屋の中でも着ます!😂)
エアリズム(白)1枚
少し大きめのヤツを用意して、スウェットやシャツのインナーとして着ます。
暑いときは脱いでバッグにしまい込んでも、かさばりにくいので🙆♀️
シャツ(白っぽいの) 1枚
スウェットのインナーとして重ね着しても🙆♀️
エアリズムの上に羽織っても🙆♀️
薄めのスウェット(白っぽいの) 1枚
春用の薄めのスウェットを1枚。
寒い日はインナーに、薄めのヒートテック&エアリズム&シャツを仕込みます。
そうすればけっこう暖かいです☺️
ジーンズ👖1着(これのみ)
ボトムスは基本ジーンズのみです。(バックパックに余裕があれば、ワンピかスカートを1着追加しておくと、部屋で洗いながら着回せますね😄)
ひとり旅で高級ホテルとかでお茶する予定がある場合は、綺麗めパンツ(黒やグレー)とか黒ロングスカートとかをメインにコーデを組みます☺️
今回はダッチさんと回るのでジーンズ一択!☺️