夢を叶えるために何をすればいいか?~小惑星moshup(66391)~

たまたまThreadsを徘徊してたら、こんなスレッドが😧
今日は蠍座上弦の月ということもあり、
こりゃなんかあるぞ!と思って調べてみることにしました😧
私のmoshupは、水瓶座23度 ♒️ 座ってすべての手足を振っている大きな熊🧸
調べてみると、どうやら水瓶座23度🙄
サビアンは「水瓶座23度 ♒️ 座ってすべての手足を振っている大きな熊🧸」
理性の脳の指令で本能・感情・身体を躾ける・鍛える
理性の力が「主」。本能や感情が「従」の主従関係を築く・動物脳的な衝動を躾けていく・心と身体を鍛えていく・健康を考えて日々のタスクに運動を取り入れる・身体の不調と心の不調に関連がないか探る・心と理性のバランスをとっていく・目的を遂行するために個人的感情を躾ける自己訓練をする・ストレッチ、ヨガ、武道、気功、マッサージ、呼吸法・運動することで精神を鍛えていく・訓練することで、躾けることができるということを体験する
あぁ…実は今日このあと、ストレッチ用のローラーが届く予定…笑🤣(怖っ!🤣👼)

それに、このところ日本の伝統文化を学んでいて、
「禅」や「武士道」のことがとても気になっていまして…笑😂
武士さんって、肉体も精神も鍛え上げて、メンタルも霊性もバリバリだよなぁ…🙄
なんて今朝、お風呂に入りながら考えてたんですね笑😂
やっぱ脳裏に上がるってことは、意味があるんだなぁ…😂
なんだけど、私、運動が大の苦手なんだよなぁ…笑😇🤣💦
(学生時代は体育、5段階評価の2か3…😇🤣 吹奏楽部&スイミングに通ってたから、部活のときは走ったり、筋トレしたりしてたけど…😇 マラソン大会とか友達と話しながらふらふら走ってた…😇😂)
今回の蠍座上弦の月のテーマは「努力」🦂
そして、それはおそらく苦手なことを克服するための努力をしていくということ😅
苦手だけど、ここを乗り越えると、また1歩夢へと近づけるのだと思います。
(とはいえ、自宅でのストレッチとか、今まで続いたことないよ…笑😇🥹)
まずはローラー使って、毎日1分のストレッチから始めよう…笑😇😂
子宝に恵まれるように願いを込めた🤰~ヴィレンドルフのヴィーナス~
今日も、美術史を勉強中。
旧石器時代には、壁画のほかにも石像などが作られました。
昔の人達は、たくさん子どもを授かるように願いを込めて女性の石像を作りました。

オーストリア🇦🇹で発見されたこの石像はヴィレンドルフのヴィーナスと呼ばれています。
大きな乳房とおしりが強調されていて、子どもを産み育てる女性の姿を表しています。

しなこさんや?笑 この頃の影響受けてるから契約破棄して、エーテルコード切ったほうがええよ?笑←😇🤣🤰
えっ?!旧石器時代(紀元前3万年前後)の影響が今も続いてるん?笑😇🤣🫧
(恐るべし、魂の記憶力…笑😇🤣🫧 真相はよくわからんが…もしほんとに影響してるなら、ダイエットしても痩せにくいかもしれないので、とりあえず破棄しとこ…😇🤣💦)