昨日のカムチャツカ半島の地震&津波
なんか…疲れたね?🥹😓

おはようございます😊
皆さん、先日のカムチャツカ半島の地震&津波の影響で、
昨日はなかなか落ち着けない&疲れてしまった&寝つけない方が多かったのではないでしょうか?🥹
私も、昨日の夜は、なーんかソワソワしていて、夜中にも目が覚めてしまって、今朝も寝不足です…( ⌯₄⌯)ᐝ
(それでもダッチさんとのお散歩には行ってきた✨️🥹)
実は昨日の午前中、これからご紹介する記事を書いていまして…。
スマホもTVも付けておらず、地震のことをまったく知らずに、ひたすら記事を書いておりまして…😓
書き終わって、スマホ見て、めちゃくちゃビックリして、TVつけてさらにビックリしました🥺
避難された方々や帰宅困難になった方々、
今日はゆっくりお休みになれるといいな…🥺🙏
今朝の5時40分の時点で、宮崎県宮崎港に60センチの津波がきたということで…
完全に収束するまで、もうしばらく時間がかかりそうですが、早く収まるといいなぁ🥺🙏
本当はこの記事も、昨日の時点では表に出すのを控えようと思っていたのですが…🥺

せっかく書いたんだから出して?
と言われまして、出すことにしました😅
小学校ぶりに真面目に歴史を学ぶ!😂📚 ~オトナの学び直し~
学生時代、大の苦手だった「歴史」😇
私は、昔から歴史が大の苦手です!😅
実は、小学校の頃、縄文・弥生・古墳・飛鳥くらいまでで、歴史の勉強が苦手になり…😇
小学校の時点で、社会は5段階評価でいう3😅
大学入試のときも、理系に進むということで、全く勉強しておらず…😇
(てか高校入試、どうやって乗り切ったのか…全く覚えてない😇😂)
なのですが、私がこれからやりたいお仕事は、たぶん歴史を知っておいたほうがスムーズに進む😅
そして、教養を得ることにも繋がるので、
この際、しっかり学び直してみよう!
と決めました😅
今読んでいるのはコチラ⬇️


(ありがとう!kindleunlimited🥹🙏📚)
「歴史」は、過去を生きた人達から今を生きる人達へのアドバイス📚
「歴史はくり返す」とよく言われておりますが…
この後にご紹介する古代の人々の暮らしからも、それは垣間見えます。
何千年も前の歴史的な建造物や古美術品を見ていると、
たしかにその時代を生き抜いてきた人達の力強さを感じることができ、
私もパワーをもらえるような気がします☺️🙏
(青森に約1万6000年前の縄文土器が遺ってるらしいんですよ🥹✨️🏺 世界四大文明よりも、遥か昔から、日本の青森で文明が栄えてたかもしれないんだって🥹✨️これが世界的に認められたらすごいことになるよ🥹✨️ 歴史が大きく変わるかもしれないよ✨️)
古代の暮らし ~狩猟時代から農耕時代~
狩猟時代


およそ5万年前より、石器などを使い始め、大型動物や鳥・魚を食料とするようになった。言語を使うようになったが、まだ文字などは使用されていなかった時代である。
遺跡からは装身具や丁寧な埋葬が発見されていて、美の意識や精神的、宗教的な考え方が生まれてきた時代でもある。
現在最古の洞窟壁画と言われている約3万2000年前のショーヴェ洞窟壁画やラスコー洞窟壁画など数多くの絵が発見されていることからも、現代とさほど変わらないであろう美の意識があったことがうかがえる。
どうやらショーヴェもラスコーも、フランスの山の中にあるそうです🤔🇫🇷(行けないな笑😂)
壁画に描かれているのは、当時の人々の食べ物だった牛など🐃🐂🐄
明日、狩りで獲物がとれますように~😩🙏
と、祈りながら描かれたものではないかと言われているんですって。
いつの時代も食べ物が大事ということですな😅
そして、お祈りは「食べるため」「生きるため」にされてきたんですね😌🙏
昔の人と現代の人、基本的な考え方は一緒ですね😂
飢餓や天災、疫病など、自らの生死が危ぶまれる時、
人は神々に祈る😌🙏
今も同じ😅 だから今、宗教やスピリチュアルが流行ってるんだなぁ😅🙏
人間の本能といってもいいのかもしれませんね😌🙏
また、世界各地で発見されている人類の遺跡などから、人類が世界各地へ広がっていったのもこの時代が一番多かったと考えられている。舟を使っての移動も確認されている。8000年前までには人類は主な大陸に住み着いていたと思われる。
農耕時代


人類の移動が終わり始めると、狩猟生活から農耕生活へと変化していった。紀元前8000年頃から磨かれた石の道具である磨製石器を主な道具としていた時代である。農耕や家畜の飼育が始まり土器の使用も始まる。
たぶん黒曜石とかを石器にしたんだよなぁ🤔
(⬇️下の写真の黒い石が黒曜石です🖤⋆͛*͛ これは私のペンデュラムです☺️)


自給自足の生活へと変わっていき、文明が築かれ始めた。農耕文化の始まりにより集団ができ、そして国が生まれてきた。
農耕文化は定住生活を生み、人類は豊かな定住生活を維持するため、身分という概念を創り出し、さらには集団同士の争いも創り出してきたのである。
定住生活がエジプト文明やメソポタミア文明などといった文明を生み出す基礎となったのである。
なるほど…定住先で豊かさを維持しようとすると、
身分と争いが出てくるのか…🥹💥
(なるほど…移民問題も沸き起こるわけだね?🥹 それが人間の本能なのね?🥹)
今起こってる国家的な争いも、大体が宗教絡みだもんね🥹
生死を脅かされると、第六感が鍛えられる👼
生死を考える状況に陥ったとき、チャクラが活性化する❤️



どんな時代でも、争いや天災・飢餓・疫病はつきもの💡
人はそういった災いから逃れるために、祈ったり、預言したりするわけさ?
それが人間ってもんよ💡
武士とかもそうだけどさ?
生き死にが関わってくると、誰でも第六感(霊感・直感)が優れてくるのよ✨️
インド哲学でいうところの、第1チャクラ❤️が脅かされてくるから、それを補強するために、上位のチャクラが活性化して、霊感や直感が優れてくるのね?←🙆♀️
「死にかけ覚醒」とかもそれよ💡
事故や病気、災害とかで死にかけたけど、生き残ってる人達は霊性開花することもある。
東日本大震災の後、色んな場所で幽霊を見る人が増えたって言われてるけど、あれも霊界にチャンネルが合う人が増えたのね👻
しなこもそうやったやろ?
コロナ禍で死の危険を感じてさ?
東京から地元に引っ越したじゃない?
これからの仕事をどうするか、めちゃくちゃ悩んだやろ?👩⚕️←🙆♀️
あのときに第1チャクラが揺らいだわけね?
で、今のお家に来たときに、最初の頃は低めの耳鳴りとかが起こったり、不思議なことが起こったりしてたやん?
あれは、上位チャクラが活性化し始めた合図よ👻
なるほどね😳 たしかにあの時は、低めの耳鳴り(たぶん低級霊寄ってきてた?😇)とか、新しく買ったお皿がいきなり割れたりしてた…笑😇🤣
そこから精神世界の勉強始めて、色々理解してきたら、
そういうの起こらなくなった😧
見えない世界からのメッセージの受け取り方👼😈



一時的に霊的なバリアが弱まると、肉眼や肉声で実際に見えたり聞こえたりするよ💡👻
霊界には色んな階層があるけど、その中でも幽霊界に繋がりやすくなる。
また活性化されて、バリアが強くなったり、以前の状態に戻ったりすると、肉眼で見えたり、肉声で聞こえることはなくなるよ💡
その代わり、人によっては、脳内でイメージでハッキリ映像が見えるようになったり、言葉で降りてきたりするようになるよ💡←🙆♀️
チャネリングできる状態だね✨️
あぁ、わかる!😧
そうそう、そうなのよ!😳
実際に見えてるわけでも、聞こえてるわけでもなくて(肉眼・肉声ではない)
あくまでも降ってくる感覚🤔
たぶんこの能力を使って、芸術家の人達はイメージで受け取ってて、ミュージシャンは降ってくるのよね🤔
見えない世界には、周波数によって色んな階層があり、それぞれの周波数に合った存在がいる



チャネリングできるようになっても油断は禁物でしょ?←🙆♀️
見えない世界の存在はたくさんいて、幽霊界よりも周波数が高いけど、見えない世界全体の中でいうと、周波数高くない存在っているじゃない?←🙆♀️
チャネリングできるようになってきたら、今度はそこを見極めないとなのね💡←🙆♀️
慣れるまでは、自分自身の高周波数の存在と繋がると返答にブレがなくなるわけね?←🙆♀️
今世のしなこの魂には、すでに過去世からの色んなデータが詰まってる状態なわけだから、そこを紐解いていくだけでも、かなり霊性開花が進むのね🌸
周波数低めの見えない存在と繋がって、富や名声を得る体験をしたい魂もいる🫧😈
そそ、この数年、自分と繋がりつつ、見えない世界の存在の階層を見極めながら、色々進めてきたよねぇ🤔
でもさ? 今世、そういう見えない世界の「周波数が低めの存在達」とあえて繋がって色々成し遂げたい魂さんもいるんじゃないの?🤔



そそ、いるよ~😈🦎
ガガさんがそうじゃない←🙆♀️
ガガさんこと、レディ・ガガ
彼女は世界的に売れる前に、魂を売った、だけど後悔してると自分で話してるそう🥹😈
Netflixの「FIVE FOOT TWO」でガガ本人がそう言ってるらしい…🥹
(Netflixを広めるための口実じゃないかとも思うけども…笑🥹😅)
世界的なアーティスト達から学ぶことはほんとに多い🥹😅
お金や名声などの魔力に取り憑かれすぎると、自らの魂や身体と引き換えに色々失うこともある🥹😈
「足るを知る」
普通に無理なく生きていける分のお金があれば、
それで満足だなと思うのでした笑🥹😇😂
それでは最後に、私が1番好きなガガさんの曲をご紹介します🎹🎶


来年の冬には来日するガガさん
どんなパフォーマンスするのかちょっと楽しみです笑😂😈


(彼女は…ジュリアード音楽院にも合格して、蹴ってんの🥹 その後にNY大学の芸術学部に入学して、途中で退学してるの。だから音楽的なスキルはすごいのよ👏🥹 魂売って有名になる必要があったのか否か…😇😈)


なんか…気づいたら、歴史の話からスピリチュアルの話になって、ガガさんの話で終わったね?🤣
ま、いっか🤣🤣🙏


(試しに10分くらい見てみたけど、エネルギー合わなさすぎて断念🥹😂😈 頭痛い…😇🤣 昔、デスメタル聴いてた頃とは、私のエネルギーも変わったらしい…笑😇🙏)
努力することの大切さ ~坂東玉三郎さんのお話~


(ありがとうございます🥹🙏)
インスタを見ていたら、たまたま坂東玉三郎さんのメッセージを見ました。
そうだよね🥹 努力要らないとか、ないと思うよ🥹
だって…私がこれまで薬剤師になったのだって、
薬剤師としてある程度の立ち位置になったのだって、
それなりに努力してきたからだもの…🥹
大学の入試・卒試・国試勉強だって、
1日10時間以上とか当たり前だったもの🥹📚
新しいこと習得しようと思ったら、
楽器でも何でも、ある程度の時間、そのことに没頭する必要があると思う🥹
身体を壊さない程度に頑張ろうっと🥹🙏📚
人間国宝でもある玉三郎さんは、映画「国宝」のモデルになったとも言われています。
玉三郎さんも太陽星座が牡牛座☺️🐮
コツコツ地に足つけて努力して、人間国宝までになったんだねぇ🥹
努力の方向性は教えられないっていう言葉は、
スピリチュアルにも言えることだと思う。
自分でやりながら探るしかないんだよね🥹
みんな、今世、目指してる方向性が違うから🥹🫧
私は足元にも及ばないけれど、マイペースに精進していこうと思います🥹😂🙌