星読みについてはまだまだ学んでいる最中です😅
私用の記録として残しているものになりますので、ぜひ長年活動されている他の占星術師さんの星読みもご参考にされてください🙇♀️
その他のアドバイスやチャネリング内容に関しても、基本的に私に向けられたものです。
今世、どのような体験をしたいかはその方の魂によって異なります。
私の話はご参考程度にとどめていただいて、ぜひご自身のことを守ってくださっている存在にアドバイスを伺ってください🙇♀️
あわせて読みたい
蟹座木星期について(2025.6.10〜2026.6.30)
蟹座木星期について(2025.6.10〜2026.6.30)
影響する期間
蟹座が木星入りする期間は以下の通りです🦀
2025.6.10〜2026.6.30
蟹座入り予定時刻は6:02ですが…東京図だと6:18頃😅🦀
サビアンを出そうと思い、東京図を出したのですが…
今回の東京図は6:18頃に木星が蟹座入りするようで、これだとアセンダントなどのアングルがかなりズレてしまいます🥹
なので、今回は両方の時刻のチャートを見比べながら、アスペクトのみを考慮して星よみしていきます😅🙏
潜在意識・感情(月):今回のチャートルーラー
月×冥王星 60度 精神的な耐久力と回復力に優れ、極限状態におかれても持ち前のバイタリティで切り抜けられる。ただし、自ら極限を追い求めるようなことはなく、必要に迫られた場合のみ、底力を発揮しようとする。環境に合わせて自身を対応させる柔軟性を心がけることができる。
月×海王星 120度 誰に対しても分け隔てなく接することができる。優しい。一方で、「あなたはあなた、わたしはわたし」というはっきりとした境界線意識を持つことは苦手で、本来なら他人の領域であるはずの物事まで、自分の問題として解決しようとしてしまう。頼みごとををされると断れない。その優しさを利用されるおそれもあるため、交流する相手は慎重に選ぶべき。
月×土星 120度 自己管理能力に優れ、身の丈にあった健全で堅実な生き方を実践できる。情緒が安定しており、一時の情動に身を任せたり、激昂して攻撃的になったりすることが減る。常に目の前の課題や目標を見据え、冷静な判断ができる。周囲からの信頼も厚く、責任ある立場に立たされたり、重要な任務を任されたりすることも。
月×金星 150度 感情と欲求がチグハグになりがち。自ら望んでいない関係で悩んだり、どうすることもできない関係で苦難することになったりする傾向。また、母親との関係において苦悩することも。
月×水星 150度 イライラすることが多くなりがち。皮肉を言ったり、批判的感情が出やすいことによって、自己嫌悪に陥る傾向。感情のコントロールが上手くなっていくように鍛えられる。
顕在意識・行動(太陽)
太陽×冥王星 135度 道が途切れ、別のルートをとる可能性も。宿命的な生き方や人生、方向性に向かうための出来事が起こる場合も。そこから外れている場合に冥王星が軌道修正のために特定分野を破壊する。
その他の気になるアスペクト👀
金星×冥王星 90度
金星×冥王星 90度 セレブな思いができるが、出費が増える。華やかさ、贅沢さが身の丈を越えている。その出費の多さに後で後悔するかも。感情的になりやすい。セックスアピールが強くなる。本人の自覚していない魅力によって、異性に注目される。
快楽や趣味への欲求が高くなり、豪華さを求めたり、とことんのめり込むオタクになったりする。でも、贅沢して遊んでいる間は、本人は至福。
土星×海王星 合
土星×海王星 合 土星は現実や仕組みを固める働きを、海王星はすべてを融解させる働きを持つ。相反する力が同時に働くことで、社会的混乱が起こりやすい。個人レベルでも同様に、様々な不安定さや混迷をもたらす。
木星×海王星 90度
木星×海王星 90度 理想主義。だが、理想とする世界と、現実の世界には大きなギャップがある。しかも、本人は理想と現実が乖離していても気付かないことも多く、具体的な計画や根拠もないのに、なぜかうまくいくと思い込んだ挙句、周囲からの信用を失ってしまう。お人よしが過ぎて騙されることも多く、結果として疑り深くなってしまうことも。
水星×海王星 90度
水星×海王星 90度 イマジネーションが豊かな一方で、想像が広がりすぎて考えがまとまりにくい。ふとしたきっかけで空想や妄想にとらわれてしまうため、集中力が途切れやすく、ケアレスミスも増える。実務能力や管理能力に欠ける。芸術や創作など、イマジネーションを発揮できる分野では、素晴らしい能力を発揮できることも。
火星×天王星 90度
火星×天王星 90度 少々の困難に見舞われても意志を曲げようとしない精神力を発揮しやすい。旧態然とした体制や習慣に反発することも厭わない。一方で周囲を挑発するような言動や行動が多く、敵を作りやすくなる。特に、自身の自由を奪われるようなことがあると強く反発し、全力で抵抗する。衝動的に行動する傾向。ケガや事故にも見舞われやすい。ある程度の思慮深さを身につけることが課題となる時期。
木星×土星 90度
木星×土星 90度 ここぞというタイミングでうまく動けず、せっかくのチャンスを棒に振ってしまう傾向。タイミングを逃してしまう理由は、実力不足や準備不足など本人の資質に起因するものから、周囲の環境が許さなかったなど不可抗力的な要因までさまざま。逆に、本来なら動かなくていいタイミングで焦って行動を起こし、失敗してしまうことも。ただし、挫折や失敗を繰り返しても、そこから学びを得て乗り越えることで、かえって実力や経験値が身につく。
水星×土星 90度
水星×土星 90度 学習に取り組む意欲はあるものの、ときに中断してしまったり、断念せざるを得ない状況に陥ったりする傾向。人よりも挫折した経験が多く、マイナス思考に陥りやすく、物事を悲観的・批判的に見てしまいがち。ただし、必ずしも挫折に終わるとは限らず、むしろ逆境をバネに、困難や障壁にも負けない強い意志の力を身につけ、最終的には目標を達成するケースも。