2025.5.22のホロスコープ

10ハウス・木星と7ハウス・月がスクエア🤔
家族や恋人が気になるんだけど、仕事とか自分の役割で忙しい…それで葛藤する💥
そんな感じかな🥹
(わかる🥹 あたしもそうだもん笑🥹)
12ハウス・火星と魚座・月が144度🙄
スピリチュアルや潜在意識の影響が強いなぁ…🙄👼
2025.5.22 東京・新橋の区道が陥没、深さ1・2mの穴に清掃作業車の後輪はまる…下水道管に損傷なく原因不明(読売新聞)
東京都港区は21日、同区新橋の区道が幅約1.2メートルにわたって陥没したと発表した。清掃作業車1台の後輪が穴にはまって動けなくなったが、けが人はなかった。
けが人がいなくてほんとによかった😥🥺
魚座土星だなぁ…😥
たぶん冥王星が魚座に移ったら、どんどんこういう陥没が起こるような気がする…🥺
行きたい場所(特に昔から栄えている場所)には、早めに行っておこう😥
高度経済成長期に作ったインフラがそろそろ壊れてくるだろうしね😥
今日のカード ~ソードの4~

寝てんだけど…笑😇🤣 休めってこと?笑🤣

そそ、ちゃんと休まないと直感も受け取れないし、仕事の質も悪くなるし、心も病んでくるでしょう?
世界情勢でも悩みの多い毎日だからこそ、しっかり休まないとなのよ💡
これからはね?風邪をひかないようにすることが大事よ?😷
そのためにもちゃんと寝る!お風呂に浸かる!
なるほどね…🤔💭
ちょっとソードの4、詳しく見ていこか🤔
なるほどねぇ😧
水瓶座下弦の月のときに、ソードの3出てたもんね?😧



そそ、しっかり休む時間を作るのよ?
無理して動いても、健康を害したりするでしょう?⇽🙆♀️
自分のことを守れるのは自分だよ?
忙しいのはわかるけど、それでも休まないとゆくゆく自分だけじゃなくて、色んな人に迷惑かけることになるのよ💡⇽🙆♀️
わかった、休もう!笑
タロットの歴史と時代の流れが今に似ていて面白い!😆
っていっても、昨日はタロットの歴史とこれからの時代の流れが結びついて、
めっちゃ楽しく調べてたら1日終わったんだけど…笑😇🤣
むしろこれからタロットの歴史とオカルトが結びついてくる流れで、めちゃくちゃ気になるんだけど!笑🤣
(休めない!休めないよ~🤣💦💦)
いいのか、こんなんで?笑🤣
経済的自立は?🤣💦💦 起業準備は?🤣



いいの!笑
これからの時代の流れを知ることは、ビジネスにも役立つんだよ?💡
今は、冥王星が水瓶座にいた18世紀フランスの啓蒙主義が盛んだった頃に似てるのよ🇫🇷
理性や知識、科学が重要視された時代ね💡
その反面、これからさらに、過度に理性的になりすぎることに反発してくる人達も出てくるのね?
(ロマン主義…感情やスピリチュアル、自然を重視、魚座冥王星)
18世紀の頃は「地の時代」だったのね?
でも今は「風の時代」。
啓蒙主義が盛んだった頃よりもさらに知識が重要視されるのよ💡
これから、どれだけ幅広い知識を持ってるか、それプラス、心やスピリチュアルを大事にできるか
その両方が大事になってくるのよ💡
とりあえずね?7/5までは、しなこが「今」楽しいって思えることをやってていいから!笑⇽🤣
7/5に何が起こるか見届けてから、ビジネスの準備したらいいから!笑⇽🤣
だってさ?もしほんとに7/5に大津波が来てみ?
仕事ばっかりしてたら、しなこ的に後悔するやろ?笑⇽🤣🙆♀️
後悔しないように、ダッチさんとの暮らしも大切にしながら、毎日少しずつ準備を進めて、楽しく暮らしていくのよ!✨️⇽🙆♀️
ホントか?!それでいいのか?!🤣💦
「何もしない」を学ぶ👼



今日は、あえて「何もしない」を学んでみない?
ダッチとゴロゴロして、テレビもスマホも見ないで、お庭の植物を眺めたりして…🌿
ただただ生きるだけ。ぼーっとする。
誰の役にも立たない。
そうすることで見えてくることがあるよ?
その体験は、しなこの今後のお仕事にも役立つんだよ💡
ほぉ😯 じゃあ、試してみよっか😯
たしかに…今は情報が多すぎて、リセットする時間て必要だよね🥹
つまりは…


こういうことやろ?笑😂



そう!そういうこと!笑
常にリーダー役やってる人ほど、こういう時間大事!笑
何にもせずアイスでも食べて、ゴロゴロするんよ笑
1時間ほどゴロゴロしてみたら…


試しにのび太の格好で1時間程度ゴロゴロしてみた😅
(これって瞑想してるのと一緒か😧)
頭ん中に色々浮かび上がってきた😅
で、スマホで調べたくなってきた笑(スマホ手放せって言われてんのに…笑🤣)
そしたら、こんなことを見つけたよ👀
欧米では、タロットを潜在意識を見る道具として使い、カウンセリングやコーチングに役立てる
欧米ではタロットコーチングやタロットカウンセリングというものがあり、タロットがコーチングやカウンセリングに取り入れられています。
昨日、教養としてタロットの歴史を学んでいたんだけど…
現代のタロットの主流のデザイン「ライダー・ウェイト・スミス版」には
心理学・哲学・占星術・カバラの要素が含まれてるから
カウンセリングやコーチングにも使えるんだねぇ🤔



そだよー💡
日本ではまだまだタロットって偏見あるけどさ〜
海外だと普通に小さい本屋とかでもドーン!と置いてあるじゃない?⇽🙆♀️
日本だと大きめの本屋にしか置いてないけどさー💡


たしかに…NZでもオーストラリアでもNYでもバンクーバーでも
小さい本屋に普通にタロットカードやオラクルカード置いてあった!😧



世界的に見ると日本の宗教観のほうがイレギュラーなのよ🇯🇵
まぁ、それはキリスト教が日本で弾圧されてたからってのも理由のひとつではあるんだけどね。
でも、水瓶座に冥王星がある時期は、国際交流が盛んになるよ!
海外の思想を取り入れてくことも盛んになるし、心理学やスピリチュアル、自国や他国の宗教観に興味を持つ人も増えてるじゃない?
ライフコーチングの一環として希望してる人達にタロットを使った内観を提供するのもありなのよ?💡
人生の中で、「聖」と「俗」が循環するのが普通なの💡
頑固さを手放して、ジャッジせず、ゆったり構えること





しなこさんや?笑
占い師ではなくて、ライフコーチとして潜在意識を探る一環としてタロットを使うのよ💡✨️
希望者だけでいいのよ💡
やりたいって言ってくれてるお客さんだけに提供するの💡


ジャンピングでペンタクルのキング出てきたし…笑😂