n2ハウスのサインを知ろう😃~才能~
才能と嫉妬・コンプレックスは紙一重


ほぉ…最近、人に対して嫉妬とかコンプレックス抱くことがあんまりない…笑😂
そんなことしても無意味だって、占星術やスピリチュアルを学んでると理解できるから…😇😅
上には上がいるし、今世やりたいことは人によって違うから😅
コツコツ自分のことを探って、磨いてくしかないよねぇ😅👼💎
でも、学ぶ前にあったコンプレックスは…「自分の体型」に関してかなぁ🤔🤰
あとは、自分に知識がないことかなぁ😇(それは今でもあるか?😅 月星座・双子座・9ハウスの宿命だな🤣)
でもさ?人生を豊かに楽しく暮らしてくための知識や知恵って…
実はそんなにたくさんあるわけじゃなくて😅
本当に必要な情報を得ておけば、それなりに楽しく幸せに暮らしていけるよね☺️🙌
その都度、必要だったり興味を持ったりした情報を自分で学んだり、教えてもらったりすれば、それでいいんだよなぁと最近思えるように☺️🙌

n2ハウスのカスプは?

ということで、カスプをしらべてみることに🤔
私の場合、天秤座です。
ということは…天秤座を磨けば才能がわかるのか🤔⚖️
(私の場合、2ハウスに冥王星♇と木星♃があります)
2ハウス×天秤座ってどんな感じ?

へぇ🤔 柔軟宮だからこそ、環境が大事なのね?
第2ハウス(室)に天秤座が重なることで、「他者の立場や価値観」を判断材料にし、他者と関わることで、人脈と金脈の両方を掴む。
第2ハウス(室)の天秤座、また金星が「美しく豊かになる」という意識を強め、他者に影響を与え、また与えられることで、豊かさを膨らませる。
天秤座は、他者との関わり・繋がりを重視し始める(7番目の)星座のため、他者と繋がるところに縁とチャンス、自身の才能を発揮する場が見つかる。
他者の存在は、主体性・自力だけでは手に入らない流れや運、あらゆる機会をもたらしてくれるため、天秤座以降の星座は、他者との関わりを絶やさないことが吉。以下が、第2ハウス(室)が天秤座の場合のキーワードです。
そっかぁ…他の人たちとの交流が絶対なのね?🧐
2ハウス×冥王星♇
2ハウス×冥王星の才能
『金融や不動産にご縁あり』
財のエリアである2ハウスに冥王星を持つ人は、目に見えない世界全般、またはお金そのもの、権利や利権などに財運の種を持ちます。投資、土地・不動産、有価証券にご縁がある星回りです。また、極端な財運を持っていますので、人生の中で何度か仕事が変わったり、作家であれば非常に多作であったり、財運が極端に乱行下するという人もいるかもしれません。
『星読みで才能を見つける本』自分の知らない自分に出会える(yuji著)p.111
ほぉ🤔 わかるわー転職回数多い!🤣
(まぁ、これは占い師さんとか相談業に就く設定の方あるあるですよね😂 色んな働き方してないとクライエントさんのお気持ちがわからないものね😅👼)
バイトも合わせると、ほんと色んな業種で経験させていただきました😅
財運が極端に乱高下!😂 わかる!🤣
冥王星♇…怖っ!🤣
不動産・土地は…たぶんこれから遺産相続して、その運用のことかい?😇
あーあたしにできるのか…?😇😵💫
そこはこれから勉強しなくっちゃ😵💫
見えない世界のことは、ここ数年学んできて
「見えない存在とやりとりしすぎるのも微妙」って知ったから、適度な距離感保っていきたい🤣
お金と仲良くなるには、自分の感情コントロールが大事
人は、不安やコンプレックス、承認欲求を解消するためにお金を使う𓂃 💸

お金と仲良くなるには、どんな生活をしてるとお金が離れていっちゃうのか知らないとでしょ?⇽🙆♀️
だから、あえてお金がなくなっちゃう体験をしてもらうことがあるのね?
お金の流れは感情と比例するんだよ𓂃 💸
不安や寂しさとか、承認欲求とか、ネガティブな感情が募りすぎると、人ってついついモノを買って溜め込むことで気持ちを落ち着けようとするの💡
もちろん、最低限揃えておいたほうがいいモノもあるよ?🎒
バッグパッカーやってわかったと思うけど…
本来、生きてくのに最低限必要なモノって、リュックに納まるのよ笑🎒⇽😂🙆♀️


そそ、起業や心理学の勉強してると、人がどんな時にお金使うかわかるよね😅
世の中の仕組みを理解すると、普段、私たちがいかに情報に踊らされて、不安を煽られて、購買意欲を煽られているかがわかる😅
大金持ちの人になればなるほど、ブランド品を買わないことで有名😅
ブランド品をたくさん買い漁って着飾る ≒ 自分に自信がない、モノをたくさん持つことの弊害を知らない、世の中のお金の仕組みについて勉強が足りない、お金を持っていると周囲に知らせたときの弊害を知らない
となって、起業家としては致命的であることを知ってるんじゃないかな…😅
もちろん最低限の身なりを整えるために、大切な場ではブランド品で身をかためることもあるだろうけど…
必要以上に持ってても、非常時に役に立たないことを知ってる😅
子育て世代(30~50代)はどうしても出費が増える𓂃 💸 ある程度は割り切って、経験値を育むと捉える



お金や財産を持ちすぎてても、今度はそれを守るためにお金がかかるのよ笑
だからね?しなこもいくらくらい手持ちがあればいいのか、普段からよく考えておいてね?⇽🙆♀️
老後の資金も必要だけど、老後は出歩く気力・体力が無くなるから今ほどお金使わないからね?
むしろ、今が1番お金が出ていくのよ𓂃 💸
生活費・養育費・自己投資・住宅ローン・娯楽費.などなど..
お金は出ていくけど、経験値を増やして、将来のしなこの豊かな生活を維持していくには必要な出費💸
経験値は気力があって身体が動くときに増やさないと、その後はなかなか増えていかないからね?
計画的に使ってね?⇽🙆♀️
今しかできないことに有意義に使ってね~?⇽🙆♀️
うちの両親の生活を見てると…
70代を超えてから、母も足が悪くなって、旅行とかも全然行かなくなってるもんなぁ🤔
健康寿命の平均が72歳くらいなんだけど、私の年齢を考えるとあと30年🤔
遊べるうちにたくさん遊ばなくては…笑🤔😂
子どもやペットと自然の中で遊ぶことで得られる幸せを学ぶ!🐶🌳



今はダッチさんとお金を使いすぎないことを学ぶ時期でもあるのね?🐶
お金を使いすぎなくてもダッチさん(子ども)と自然の中で遊べるし、そこから豊かさや幸せはいくらでも得られるってことを学ぶ時期🙆♀️🐶🌳
この期間を楽しめるようになると、自然とお金は貯まってくし、どんな状況下でも幸せを感じられるようになるんだよ✨️
お金が貯まったらまた少しずつ消費して、経験値を積む𓂃 💸
牡牛座さんは、モノが好きでついつい色々集めがちだけど…災害が起こって家が崩れたら、それはガラクタになってしまうよ?
それに、人間、死ぬときにモノは持っていけない。
経験値は魂に刻まれて、ずーっと残るよ?🫧
だから、モノにお金をかけるよりも、経験にかける比重を増やそうね?⇽🙆♀️
うむ!これからの時代は所有よりも移動が大事だって言われてるし…身軽がいい!☺️🙌
(こういうとこは月星座・双子座だな…笑)
アンティークプレートが好きだけど…集めすぎないように気をつける!笑😂🙌
ダッチさんと自然の中で遊ぶことで幸せホルモン(セロトニン、オキシトシン)がドバドバ出るし、ショッピング(ドーパミン)よりも幸せ感じられるもんね☺️🩷
本格的な更年期(45~55歳くらい)に突入する前に、モノを見直して手放す🕊️



ダッチさんの介護中はお家にいることが増えるから、しなこが必要なモノだけを厳選して持つのよ?
そうすればお家でも快適✨️⇽🙆♀️
それに、今ってお家にいる時間が長いのに使えてないモノがあるよね?
それはもう、今のしなこにとって必要ないモノなのね?
本格的に仕事を始めたら、さらに必要なくなるからね?
しなこの本格的な更年期とダッチさんの本格的な介護が始まる前に、今の時点で不要なモノはできるだけ処分するのよ~?⇽🙆♀️
そかそか🙄 また要らないものを減らしてこ🙄🙌
夏場はダッチさんとのお散歩時間も減るから、お家の整理することで運動しよう!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
蟹座木星に入るしちょうどいいわ☺️🐶🏠
とりあえず…これからやることは定まったので…休憩!😂👼
止まることを恐れない👼





とりあえずね?
今は、休憩していいのよ💡
今日は土曜日☺️
土日は私の中でお休み☺️
テレビで旅行や芸術の番組を観るのが好きなので、土日はそれを観ながらゴロゴロしつつ、次に行く場所を考えたりします。



何にもしない時間も必要よ?
ゆっくりお茶でも飲んで、ゴロゴロして、体調回復させてね?🍵💕︎
小さい頃からずーっと誰かの期待に応えて、人の前に出て頑張り続けてきたのよ?
そろそろ一旦、しなこだけのための時間を取らないとね?
休むことを、自分で自分に許して?
自分の機嫌は自分でとるのよ~🌸⇽🙆♀️
そうだ、人生はまだまだ続くのだ😇
ここらでちょいとペースを落とさないと、あと何十年も頑張れない😇😵💫
長い人生の中で、そういう時期があってもいいじゃんね?😇
だって…小さい頃からずーっと側には重度自閉症の妹がいて、母親と一緒にお世話してきて、、学校では学級委員して、部活では副部長して、今だってダッチさんのお世話してて、職場行ったら上司や部下の人達、患者さんのお世話して、事実婚のパートナーのお世話して、これから両親のお世話するんやろ?😇
お世話しっぱなしやもん笑🤣
休憩、休憩!🤣



そそ、人より早く大人の役割こなしてきたんやからね?
休憩しないと、もたないよ?笑⇽🙆♀️😂


ということで、今日はマイカイカに黒豆を入れてお茶にしてみました☺️🌹🫘
休憩、休憩😂🙌