ダッチさんといざ本州へ!🚢🚄

目次

四国から広島→岡山→名古屋→横浜までやってきた!😂🙌

3/31は岡山泊、4/1からは横浜泊😂

実は3/31からダッチさんと旅行に出ております☺️🐶

今回の旅行は1週間☺️🙌

四国・愛媛からフェリーに乗って広島まで行き、岡山で1泊して…

愛媛・松山観光港から広島港行きのフェリーに乗りました!
ペチコMに乗って出発!意外と居心地よさげ😂🐶
広島・宇品港にて🚢(…もうちょい楽しそうな顔してもええんやで?笑🤣)
お天気も良く、ルンルン気分でお散歩☺️🐶

今朝は新幹線に乗って、岡山駅⇒名古屋駅で途中下車して休憩⇒新横浜駅から横浜に移動して…

けっこうな荷物😂 バッグパックの中は…半分くらいペットシート、うんち袋・おしっこパッドで埋まっております😂
別に座席に座っても良かったんだけど…デッキで過ごすことに😂新年度始まる&春休みで新幹線はかなり混雑してました😅

途中、名古屋駅で下車してペット可のカフェで休憩☺️

カフェで抱っこされながら熟睡中😂
そして現在のダッチさん🤣 (横浜のホテルに到着し、疲れきってヘソ天で熟睡中😂)

詳しい旅行の記事はおうちに帰ってから、新しいサイトでじっくり書くとして…🤭

とりあえずご報告まで😂🐶

今回の旅行の目的は?🐶

どうしてシニア犬のダッチさんを連れてそんなに長期の旅行に出ているのかというと…

① インターペット(ペット関連商品の見本市)にダッチさんと行きたい!🐶

今後、ペットフーディストとしての活動もしていきたい私。

そのためにもまずはインターペットで各企業さんの商品を知りたくてですね☺️

シニア犬のフードやオヤツも、ダッチさんの好みのものを何種類かおうちに取り揃えておきたいので、ダッチさんと一緒に探しにいきます!☺️🐶

ダッチさんからすると、食いだおれ旅ですね😂🐶

② ダッチさんが元気なうちに一緒に旅行して思い出を作りたい!🐶

ダッチさんは今年の8月に13歳になります!(人間でいうと70歳手前くらい?)

だいぶ足腰も弱ってきてる&白内障も進んできているので、元気なうちに色んな場所に連れて行ってあげたいなと😌

(昔からダッチさん、お出かけ大好きなのです☺️)

シニア犬なので無理はしすぎず、スケジュールに余裕を持って今回は1週間☺️

ダッチさんが新幹線を降りたいと鳴けば、なるべく降りられるよう、とりあえず「のぞみ1駅分」の切符を買って下車する駅で精算するようにしました😂

(のぞみの場合、関西だと大体30分間隔で降りられます。名古屋~新横浜だと途中下車なしで1時間半くらい)

③ 公共交通機関での移動に慣れておく⇒防災対策

現在、四国に住んでいるということもあり、心配なのは南海トラフ地震🥺

大地震のときに公共交通機関が使えるかどうかはさておき…😇

災害にあった地域からはなるべく早く離れて他の地域に移ったほうがいいと言われています🥺

(二次被害防止のためにも…。レスキュー隊を装って、よからぬ人達が被災地入りすることがあるそうですしね🥺)

スムーズに移動するためには、とにかく移動に慣れておくことが大事🥺

(西洋占星術的には風の時代入りしまして、今後は「移動」も大事になります)

ということで、今回、私もダッチさんも公共交通機関での移動に慣れるべく、スーツケースタイプのキャリーを購入しました。(PETiCO Mサイズ)

ペチコMサイズであれば、タクシーにも乗せやすいです🚕

横浜は4/1.2と雨予報😇☔️

また、一部公共交通機関はペチコMサイズでも規定から外れてしまうことがあるので、タクシーも使うことに。

元々、スーツケースのメーカーさんが作っているキャリーということもあって、移動もかなりスムーズ🥹🙌

これはほんとにいい買い物をしたなと思っています✨️🥹🙌

(ペチコさん、ほんとにほんとにありがとうございます✨️🥹🙏)

残りあと5日間、楽しく旅行できるといいな☺️🐶

私的には、ダッチを連れてとりあえず四国から横浜まで公共交通機関を乗り継いでたどり着いたことに感無量🥹🙌😂

(実は水星逆行の影響もあるのか、ほんとギリギリまで旅行の計画が二転三転しました😇 当初は松山駅から岡山駅までJRで行こうとしていたのですが、今治での山火事の影響もあり、急遽、松山観光港からフェリーで行くことに😂🚢 でも、船旅楽しい🤭)

名古屋のカフェにて熟睡中のダッチさん😂

もう、安心しきって寝てくれている姿を見てるだけで、母は癒されております🥹😂

何事もなく無事おうちに帰れますように🤣🙌

5年間、温め続けてきた夢が叶った🤭🐶

ダッチさんとの長距離移動をしたいと考えていたのは、実はコロナ禍のとき。

当時は東京に住んでいて、地元にダッチさんを連れて帰ろう!と決心した時に

「どうせならダッチさんと旅行しながら地元に行こうか…🙄」

と、一瞬よぎったんですよね🙄

なんですが、緊急事態宣言が出た直後ということもあり、まず泊めてくれる宿探しに苦戦するだろう&とにかく早く東京から出たい一心で断念したのでした🥹

地元に帰ってからはダッチさんをペットホテルに預けながら、土地浄化をしに私だけたまに旅行に行く生活を続けていました😅👼

それから5年…ようやくやりたかった事が叶えられたよ~🥹🙌

時間はかかっても…諦めなければ叶えることってできるね🥹🙌🌈

まさか旅先でレインコート着ることになるなんて思わなかったよ🤣🥹☔️

今回の私の体験が、「愛犬と旅行したい!」と考えられている方々の何かの参考になればいいなぁ…😌

ライフコーチングのときに、ご相談を受け付けられたらいいなぁ☺️✨️

おうちに帰ったら、本格的に事業の準備に入ります🤗

次にダッチと快適に旅行できるとしたら12月頃かしらん?🥹(夏場は暑いからパス…笑🥹)

それか…梅雨入り直後の曇りが多い時期に移動してみる?笑🥹

どうなるかわかりませんが…笑

ダッチさんが元気なうちは、無理しすぎず旅行に行く計画を練ってみよう!😂🐶

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次