天王星・運行表(2025.1.31~2026.4.26頃まで)(牡牛座24度~双子座2度)

星読みについてはまだまだ学んでいる最中です😅

私用の記録として残しているものになりますので、ぜひ長年活動されている他の占星術師さんの星読みもご参考にされてください🙇‍♀️

その他のアドバイスやチャネリング内容に関しても、基本的に私に向けられたものです。

今世、どのような体験をしたいかはその方の魂によって異なります。

私の話はご参考程度にとどめていただいて、ぜひご自身のことを守ってくださっている存在にアドバイスを伺ってください🙇‍♀️

目次

2025.1.31 天王星逆行⇒順行 (1:33)

2025.1.31に天王星は逆行から順行に戻ります。

今後の天王星の移動の予定

今後は、2025.9.6までは順行期間となり、サビアンの双子座2度まで進みます。その後は逆行となり、再び牡牛座に戻ります。(牡牛座28度まで)

2026.2.4からは再び順行となり、2026.4.26には完全に双子座入りします。

2025.7.7(16:50)双子座入り
2025.9.6(14:02)逆行スタート 01双子座27

2025.11.8(11:16) 牡牛座入り
2026.2.4(11:42) 順行 27牡牛座27
2026.4.26(9:56)完全に双子座入り

ハイヤーセルフ👼

変革の星・天王星は、しばらく牡牛座と双子座を行ったり来たりするよ!

それぞれのサビアンに天王星が滞在する時期について

東京図(12:00)で、それぞれのサビアンにいつ天王星が滞在するかを調べてみました。

なお、この日程については、使用するサイトや設定によって1~2日程度前後するかもしれません。

私の興味本位であくまでも私用のために調べているものになりますので、そのまま鵜呑みにはせず、ぜひご自身でもチャートを出してご確認下さい🙇‍♀️

牡牛座24度 (2025.1.31~3.13)馬にまたがり骸骨の締め具をつけたインディアン

牡牛座の「努力できる才能」を使用して、この世界の恩恵を受けるための能力が完成します。そして24度では、その能力を活かしながら、自分にとって大切なものを守っていこうとします。

・守りの力を発揮して価値あるものを守っていく

・自分の守りたい大事なものを意識する

・視野を広げて自分を脅かすものを見極めながら過ごす

・自分の武器を活かして社会に出ていく

・自分の力を見せつけていく

・自分の活動の場を維持することに尽力を尽くす

牡牛座25度 (2025.3.14~4.6)大きく手入れの行き届いた公共の公園

牡牛座1度から築き上げてきた牡牛座の資質が完成したので、その資質を周囲の人達にも分け与えていきます。

・自分の能力を社会に還元していくことで安らぎを得る

・リラックスして過ごすことで人にも安らぎを与える人になれる

・いろんな人が集って気晴らし出来るような場所に自分がなる、そんな場所を作る

・安心感と満足感を味わえる生活を築くために努力する

・公共施設や市のサービスなどを上手に活用していく

・大人としての責任を持って社会参加していく

・優雅でリラックスできる時間を設ける

・自分が獲得した能力や、美的センスを発揮して人々に喜んでもらう

・専門的な知識を獲得することで暮らしが安定する

・共同で何かを行うことで、さらなる飛躍を遂げる

・助け合い精神を発揮して、お互いに利益をもたらす

・積極的に地域や社会に貢献していく

牡牛座26度 (2025.4.6~4.25)恋人にセレナーデを歌うスペイン人の男

26度から30度は次の双子座へと向かう準備を始める領域。洗練された感性を使用して人とコミュニケーションを図っていきます。

・自分の能力をアピールして人との距離を縮める

・自分の持っている能力を使用して人と交流するきっかけ作りをする

・自分のセンスを信じてどんどん発信していく

・センスを発揮して、いろんな作品作りをしてみる

・好きな人、気になる人、親しくなりたい人に積極的にアプローチしていく

・万人受けを狙うのではなく、判る人にだけ伝わればいいという心持ちで表現する

・自分の才能や能力を活かせる場所を見つける

・自分の感情を、洗練した方法で伝える

・ロマンチックな表現

牡牛座27度 (2025.4.26~5.12)ビーズを売るインディアンの女

26度から30度は次の双子座へと向かう準備を始める領域。27度では、次に訪れるサインに近づけるようにと、努力して高みを目指します。

・洗練された感性を堂々と発信していく

・自分に対する自信と誇りを持って堂々と過ごす

・センスを活かして創作活動(アート、クリエイターなど)をしていく

・伝統技術や伝統工芸、伝統文化を学ぶと自信に繋がる

・創作したものをアピールし、そこでできた人との繋がりでメリットを引き寄せる

・自分が信じているものや大切にしている価値観を発信していく

・受け継いできた才能や資質を探ってみる

・自分が属する共同体や、自分の先祖が属していた共同体に対して誇りを持つ

・伝統文化や伝統芸など、日本の素晴らしい技術を海外に向けて売り出す

牡牛座28度 (2025.5.13~5.29)(2025.12.31~2026.2.4)(2026.2.4~3.11)成熟したロマンスに胸躍らせる女

牡牛座の最後の方の度数は、次の双子座のサインに向けて「地のエネルギー」を吐き出す作業に入ります。28度ではエネルギーを方向転換させて、吐き出す準備をしていきます

新しいチャンスを信じて進む原動力とする・確信する

・感性を生かした自分らしい暮らしをしていく

・感性を生かしたものを発信していく

・人からのお誘いなどに積極的に参加していく

・失敗など恐れずに、今の自分の気持ちを信じて新しい世界の幕を開く

・「信じる心」を大事にする

・自分の感性を大事に生活していくことで人を引き寄せる魅力が発揮できる

・ありのままの自分でいることで、縁が引き寄せられる

・背筋をはれるような自分らしいシンプルライフを実践する

牡牛座29度 (2025.5.30~6.16)(2025.12.3~12.30)(2026.3.12~4.6)テーブルで働いている2人の靴職人 

29度ではいよいよ「地のエネルギー」を吐き出す作業に入るので、いつも通りの実力が出ないかもしれません。前進したいのにそれを躊躇してしまうような葛藤が生まれやすくなります。しかし、その葛藤は前進するために必要な推進力を生み出します。

・古いものを新しいものに変容する工夫・手腕を発揮する

・自分にとって必要なものと不要なものをしっかりと認識していく

・古いものと新しいものといった「価値を比較して考える」視野を身につける

・物事を多角的に見て、視野を広げる

・迷いや揺れる心は新しいステージへ向かうための原動力となる

・いろんな可能性を考えて、物事を効率的に発展させていく

・信頼性の高い情報に乗っかってそれを試してみる

・古いものをリメイクしたり安いものを組みあわせて日常使いできるものを作ってみる

・工夫とアイデアが日常を楽しくさせるということを知る

牡牛座30度 (2025.6.17~7.7)(2025.11.9~12.2)(2026.4.7~4.25)古代の芝地をパレードする孔雀

この時期は、地震や噴火などの自然災害に特に注意しておきましょう⚠️

30度では全部、放出して空にしていきます。残っている「地のエネルギー」を全部使い切って空っぽにするために牡牛座が培ってきた「地のエネルギー」全部を使い尽くしていきます。

・自分独自の感性を信じて媚びることなく堂々と表現していく

・自分の感性を強く信じる、「どうしようかな」と迷うのではなく信じて進む

・芸術的なアプローチで自分を表現していく

・「遺伝的資質+後天的に努力して獲得した能力」で「一族最高傑作」の自分を目指す

・肉体の設計図を与えてくれたご先祖さまに感謝する

・「自分の感性」=「個性」。個性を発揮していく

・人に媚びて合わせるのではなく、自分の感覚を優先する

・美意識やセンスを生かした事柄や芸術文化などを伝えていく

・他者に対して何かを伝えたり表現していく

双子座1度 (2025.7.7~8.3)(2025.10.10~11/8)(2026.4.26~5.13)静かな水に浮くガラス底ボート

双子座の1度では、好奇心の赴くままに情報を集めようとします。

・知的好奇心を発揮して外の世界に関わっていく・好奇心旺盛

・知的好奇心を働かせてこの世界を知り尽くす

・新しい情報をどんどん仕入れていく

・面白いことを探しまわるような姿勢で日常を楽しむ

・浅く広く情報をあさって自分に刺激を与える

・浅く広い対人関係で自由度を保つ

・好奇心の赴くまま積極的に行動していく

・人の行動原理などを観察する

双子座2度 (2025.8.4~9.6)(2025.9.6~10.9)(2026.5.14~5.30)こっそりと靴下に物をつめるサンタクロース 

双子座1度で、いろんな情報に触れました。そしてそれによって、双子座2度では想像力が高まっていきます。

・素直に受け入れることで「想像力」を高めていく

・子供のようなピュアな心でこの世界のあらゆるものを楽しんでいく

・あらゆる情報を受け取って、断ち切らずにストックするつもりで取り入れる

・夢やひらめき、直感も大事な情報として受け取る

・想像力、発想力を磨いていく

・許容範囲を広くして何事も素直に受け入れていくことで想像力の材料が増える

 ・パラパラと情報誌をめくって、いろんな情報を見てみる

あわせて読みたい👀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次