星読みについてはまだまだ学んでいる最中です😅
私用の記録として残しているものになりますので、ぜひ長年活動されている他の占星術師さんの星読みもご参考にされてください🙇♀️
その他のアドバイスやチャネリング内容に関しても、基本的に私に向けられたものです。
今世、どのような体験をしたいかはその方の魂によって異なります。
私の話はご参考程度にとどめていただいて、ぜひご自身のことを守ってくださっている存在にアドバイスを伺ってください🙇♀️
また、薬膳の情報につきましても、現在病院で治療中・お薬を服用中の方、ペットちゃんの場合、必ず主治医・獣医師の指示を受けてから、ご自身の判断・責任の元、ご活用ください🙇♀️

2025.1.29 水瓶座新月について
冥王星が水瓶座入りしてから初めての水瓶座新月です。また1/31には水瓶座の守護星である天王星が逆行終了となります。
新月は「スタート」を意味しますので、ここから大きく本格的な「風の時代」へのスタートをきることになりそうです。
今回の新月の影響は約2週間~半年ほど続きます。
あわせて読みたい

水瓶座新月のテーマ(アセンダント)

今回の水瓶座新月のテーマ(アセンダント)は
【天秤座7度♎ ヒヨコに餌をやり、鷹から守る女】
理想の環境を壊すものを排除する・守り・先読み・先手を打つような先読み能力と機敏さを発揮する・周囲の状況を素早く察してどんなことにも対処できる空気を読める力を磨く・空気を読み、誰も気づかない問題に気付く・先読みしてうまく立ち回る術、世渡り術を身につける
7度では、それまでにご自身が作り上げてきた居心地のいい環境や理想を乱すものから、その場の雰囲気などを守るための知恵を働かせていくことになります。
知恵を働かせるには、先読み能力を発揮する必要があります。また、周囲の状況を素早く察してどんなことにも対処できる力を磨くことが大切です。
この時期は、ご自身の理想や大切な人、ペット、置かれている環境などを守るために動き出す方が増えます。

月(潜在意識・感情)と太陽(顕在意識・行動)

月(潜在意識・感情)と太陽(顕在意識・行動)を表すサビアンは
【水瓶座10度♒️ 一時的だと証明される人気】5ハウス(5度前ルール適用で4ハウス)
どのような状況に巻き込まれても俯瞰的な視点で状況を分析できる力をつけていく・全体を見渡し先のことをあらかじめ予測していく・ゴールに至るまで起こりうる危機をデータで分析して把握しておく・冷静に先を見据え、必要なものを把握して行動していく・ビギナーズラックに踊らされることなく冷静に判断していく・たとえ一人でも我が道を進む・薄っぺらいものじゃなく本当の実力を身につけるために努力する・理想を叶えるために足りないものを努力で補っていく
この時期は冷静に先を見据え、必要なものを把握しながら行動していくことが大切です。
また、ご自身の理想に至るまでに起こりうる危機などをできればデータなどで分析して把握しておくことも大切です。
周囲との関わり方(ディセンダント)

周囲との関わり方(ディセンダント)を表すサビアンは
【牡羊座7度♈ 2つの領域でうまく自己表現している男】
二元性の仕組みを体内に取り入れる・陰陽・「善と悪」「敵と味方」「勝ち負け」という明確な二つの対立する世界観で生きていく・白黒はっきり、素早く決断していく・仕事の時は集中し、休憩時は思う存分休む・自律神経が整う生活リズムを心掛ける・呼吸を意識する・安定した人生よりも波のあるドラマチックな人生を楽しむ
7度では、対極にあるこの世界の「二元」という仕組みを体験することで自然のリズムを身につけていきます。
東洋では、「この世は陰陽で成り立っている」という考え方が有名です。
地球で生きるということは、「善と悪」「敵と味方」「勝ち負け」などという明確な二つの対立する世界で生きていくことでもあります。
心理学では、このように白黒つける考え方を「二分法的思考(白黒思考)」と呼んだりします。

なのですが、人間関係でこの白黒思考を持ち出すと大抵の場合、対立が起こり問題へと発展します。
個人の場合でも、自分で自分のことを「良い」「悪い」で判断し続けていると、やがてメンタルを病み体調を崩したりします。
なのでスピリチュアルなどでは「ジャッジを手放そう」とよく言われていますよね。
そうすることで人間関係や個人の中でバランスが取れるからです。
このサビアンでは、この世には陰陽の考え方があるということを認めながらも、うまくバランスをとっていくことの重要性を説いています。
今回の期間で目指すこと(MC)

【蟹座8度♋ 服を着てパレードするウサギたち】
感情を洗練させて仲間と足並みを揃えていく・献身する・仲間や家族と行動を共にして感情を共有する・理想とする人を真似ることで、理想の姿に近づくことができる・何かを習得するときに、先人の方法を真似ることでスムーズに達成できる・大事な人に対して愛情を持ち、献身的に役立っていく・みんなのためになることを考えて行動していく・素の自分に戻れる仲間や家族との関係性を大事にする・捻くれたりせずに、素直な気持ちで過ごす・世間の規律やルールに従う努力をする
8度は自分の中に無尽蔵にある力を引き出して能力を発揮する数字です。蟹座の場合は感情のパワーを洗練させて、仲間に貢献する能力を発揮します。
ご自身にとって大切な人達やペットなどに対して愛情を持ち、献身的に役立っていくこと、仲間や家族と行動を共にしてポジティブな感情を共有することなどを目指して進んでいく時期になります。
私たちはついつい、自分の仕事や学校などの仲間、ご自身のお客さんなどにご自分のエネルギーや時間を割くことが多いです。
ですが、本来本当に大切なのは、自分の1番身近な存在である家族や子どもやペット、友人たちです。
自分の身近な人達との関係性がうまくいかなくなると、やがてはそれ以外のことにも不具合が生じはじめます。
なので、エネルギーを割く必要があるのは、ご自身に一番近い関係性にある人達やペット、家庭環境に対してです。
それには、まずご自身の感情を自分で管理する必要があり、身近な人達やペットなどに衝動的にネガティブ感情をぶつけないことが大切です。
ご自身の感情や行動のコントロールがうまくできるようになると、周りの人達との関係もうまくいくようになります。
その他の気になるアスペクト
まとめ
今回の水瓶座新月では「人間関係やパートナーシップ」に焦点が当たります。
ご自身の大切な人達・ペット・環境などを守るために、今後の社会がどのような流れになるのか先読みしながら行動していくことになるでしょう。