2024.12.31🌚山羊座新月♑️7:27の星読み

目次

新月とは

新月は「スタート」のタイミングです。一人で静かに過ごす時間を作り、計画やアイデアのイメージを具体的に広げてみましょう。新しいことへの挑戦、新しい方法を試すのにもよい日です。

今回の山羊座新月の影響は約2週間~半年間程度続きます。

2週間:2025.1.14 蟹座満月

半年間:2025.7.11 山羊座満月(7/7に天王星が一時的に牡牛座から双子座へ移動)

変革の星・天王星の移動の直後に山羊座満月がやってくるとは😅 ここで「地の時代」の区切りがやってきそうな予感がします😅

また、今回の山羊座新月は10/3の天秤座日食の影響も受けると思いますので、よろしかったらコチラもご覧ください。

山羊座新月のテーマ(アセンダント)

今回の新月のテーマ(アセンダント)は

【山羊座18度♑️ イギリスの国旗】

感情に支配されるのではなく自分の意志で管理する・主体性を発揮する

今回の新月周辺では、思うように事を進められなくてモヤモヤする方が増えるかもしれませんね。

本当は新しい方向に進み出したいのに、周りの人達との折り合いが合わず、なかなか行動できない・計画が進まないなど、忍耐力が求められそうな時期です。

そんなとき、不安や焦り、怒りなどのネガティブな感情をいかに自分で制御できるかが大事になりそうですね。

また、【18度】は「嫌い」「苦手」で避けてきたものの中から新しい視野(価値観)をもたらす度数です。

そのため、苦手な事柄や苦手な人から何かを学ぶ期間になりそうです。大変そうですがここを乗り越えたらまた大きく成長できるかもしれません。

主体性ということで、「自ら進んで苦手なことから何かを学ぶ姿勢」が必要になります。

今までの自分だけの価値観に沿って行動しているだけでは、今までと同じような現実が続いていくだけになります。

そこで、自分にはない価値観の人や事柄から、自ら進んで学びにいく必要があります。

月(潜在意識・感情)と太陽(顕在意識・行動)

月(潜在意識・感情)と太陽(顕在意識・行動)のサビアンは

【山羊座10度♑️ 手から餌をもらうアホウドリ】【12ハウス】

素直さを発揮してどんな人とでもコミュニケーションを楽しむ・交流する

こちらのメッセージも、アセンダントのメッセージと似ていますね。

素直に、少し自分とは違う価値観を持った人達・事柄かは学んでいくことを求められています。

月×土星 60度 自分の感情や生活習慣をコントロールすることができます。また、社会的なルールや責任感で自分自身を束縛しすぎることなく、適度な緊張感と節度を保った生活を送ることができます。

太陽×土星 60度 視野を広く持ち、他の選択肢や可能性に注目する余裕があるようです。多少寄り道することはありますが、遠回りすることはあっても、最終的には目標へ向かって行けるでしょう。

周りとの関わり方(ディセンダント)

周りとの関わり方(ディセンダント)を表すサビアンは

【蟹座18度♋ ヒヨコのために土をほじくる雌鳥】

多くの利益をもたらすために心の満足する可能性を探す

あらゆる可能性を模索して、自分に適した仕事や環境を見出すことが大切になります。

また、今回の新月は大晦日ということもあり、ご両親・親戚・家族・パートナーとの関わりから問題が発生する場合もありますね。

特に「地の時代」を中心に生きてこられた世代と、これからの「風の時代」を生きようとする世代とで考え方がまったく違うことも考えられます。

年末年始に大喧嘩することがないように、できるだけ「相手の話も一応聞く姿勢」が必要です。(あくまでも一応ですね😂笑 親世代と考え方が違うのは当たり前ですし、しょうがないところがありますしね😅)

この期間で目指すこと(MC)

新月~満月までの約2週間~半年間で目指していくことは

【蠍座9度♏ 歯科の仕事】

不屈の精神力で様々な壁を乗り越える・一点突破

この「不屈の精神で乗り越える」というメッセージは冬至の星読みでも出てきました😅(よっぽどなんだなぁ😅)

4月頃までは、思うように事が運ばなくても諦めないことが大切ですね🥹

あと、月が山羊座にいる時は歯医者にかかるのがいいと言われています🦷👩‍⚕️(医療占星術では山羊座≒歯の意味もあり)

今回のサビアンも「歯科の仕事」なのでこれを機に歯医者に罹ってみるのもいいかもしれません笑(12月や年末年始は病院は忙しいので年明け少ししてからがいいかもですね😄)

Tスクエア(魚座土星×射手座水星×双子座木星)

土星×木星 90度 性格や価値観が合わず、相手の思考や行動に横やりを入れてしまうことが増えます。ここぞというタイミングでうまく動けず、せっかくのチャンスを棒に振ってしまう傾向が見られます。タイミングを逃してしまう理由は、実力不足や準備不足など本人の資質に起因するものから、周囲の環境が許さなかったなど不可抗力的な要因までさまざまです。逆に、本来なら動かなくていいタイミングで焦って行動を起こし、失敗してしまうこともあるでしょう。挫折や失敗を繰り返しても、そこから学びを得て乗り越えることで、かえって実力や経験値が身につきます。

土星×水星 90度 学習に取り組む意欲はあるものの、ときに中断してしまったり、断念せざるを得ない状況に陥ったりする場合があります。これまでに挫折した経験が原因となり、マイナス思考に陥りやすく、物事を悲観的・批判的に見てしまう可能性があります。ただし、必ずしも挫折に終わるとは限らず、むしろ逆境をバネに、困難や障壁にも負けない強い意志の力を身につけ、最終的には目標を達成する可能性もあります。

木星×水星 180度 口うるさくなってしまう傾向が見られます。思考力や発想力に長けているため、アイデアを打ち出すことは得意ですが、際限なく拡大し続ける思考をコントロールできなくなることも。そのため、良いアイデアが浮かんでも、うまく考えがまとまらず、うまく発信できなくなることも。一方で、プレゼン能力の高さが災いし、大風呂敷を広げてしまった結果、周囲の期待を無為に煽り立ててしまうケースもあるでしょう。

ハードアスペクト

冥王星×火星 180度 良くも悪くもエネルギーの使い方が極端になりやすいです。人並外れたスタミナとバイタリティを備えているものの、自らのエネルギーを制御しきれず暴走してしまう場合も。その結果、限界が来てダウンしてしまう可能性があります。やや攻撃的な一面、自ら危険な状況に飛び込んで行く人も。何事も徹底してやり込まなければ気が済まない性質で、無目的のまま漠然と努力を重ねるのは苦手になりがち。逆に、はっきりとした目標が設定されていると、やる気に満ち溢れるでしょう。

海王星×水星 90度 知性が鋭い反面、その知性が他人を攻撃したり、批判したりする形で発揮されることが多くなります。思い立ったら口に出さずにはいられなくなり、「余計な一言」で場の空気を乱してしまいがち。また、言動だけではなく行動も衝動的で、結論を急ぎすぎた結果、判断を誤るおそれもあるため注意が必要です。

天王星×金星 90度 根本的な価値感や性格が異なるため、誤解やすれ違いが多くなります。干渉しすぎたり、お互いの意見が全く響かないこともあります。行動や言動に一貫性が見られません。急に人恋しくなったかと思えば、突き放してみたりなど、衝動的に態度を変えることがあります。人間関係や趣味、仕事などにおいて熱しやすく冷めやすくなります。浮気や不倫、突然結婚や離婚を決めたりすることもあるでしょう。  

まとめ

今回の山羊座新月では「苦手な人や事柄から、自ら進んで学ぶ」「思うように事が運ばなくても、うまく自分で感情コントロールする」ことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次