共依存、アダルトチルドレンについて ~2025.7.3(木)の日記

この記事は、主にWikipediaの内容を、私個人向けに日記として残したいと思い、まとめているものになります。

詳細につきましては、ぜひご自身で、斎藤学氏の著書などをご覧いただくよう、よろしくお願い申しあげます。

目次

共依存やアダルトチルドレンの概念を日本に広めた人 ~斎藤学 氏~

共依存やアダルトチルドレンの概念を日本に広めた人 ~斎藤学 氏~

今朝は、ぼんやりと「これからどうしようかなぁ…🤔💭」と考えていまして…。

「みんな、どんな風に自分の生きる意味とか見つけてんの?😇」

と思い、「生きる意味」についてWikipediaで調べてたんですね?笑😂

(朝っぱらから何やってんだか…笑😇😂 今朝は4:30頃に天秤座上弦の月になりましてん。たぶんその影響もあるのかも…あと、7/5のこととかも影響してるのかも?笑)

そしたら、たまたま「斎藤学(さいとう さとる)」さんのお名前を拝見しまして…

斎藤学 (さいとう さとる、1941~、精神科医) 日本の精神科医、実業家。医学博士。世の中の変動と連動として起こる人間の異常の研究をテーマとしており、共依存やアダルトチルドレンの概念を日本に紹介し広めた。アルコール依存症の親のもとで育ち成人した人、機能不全家族で育ち成人した人を意味する「アダルトチルドレン」の概念を日本に紹介し、日本のアダルトチルドレンの病理は、近代家族、当時の一般的な家族にあると考えた。(出典:Wikipedia)

ほぉ…この方が「共依存」や「アダルトチルドレン(AC)」の概念を日本に広めた方だと知りました😳

アルコール依存症の治療を通し、アルコール依存者の共依存の妻の方に興味を持つようになった。共依存者の治療をするほうがアルコール依存症者本人を治療するより治りがいいという経験があり、そこから家族療法の世界に入っていった。(出典:Wikipedia)

家族療法については、「あなたが置かれている状況がどんなものか自分で知ってよ。その為だったら私の知ってる知識は与えるし、足りないところは自分で勉強すればいい」というスタンスで、どんな家族問題を抱えた患者に対しても同じ姿勢であるという。一定期間内、症状を止めることはできるが、患者が依存行動で得るメリットを捨てることができなければ、同じことの繰り返しであり、そのため、家族そのものの人間関係の修正が必要であるとしている。(出典:Wikipedia)

なるほど…今は、アダルトチルドレンや共依存、モラハラとかについて色んな方が発信してるけど…

提唱者の言ってる言葉が、1番私には響くわ…笑😂

色んな方のご意見を参考にしつつも、「自分で」勉強して腑に落としていくのがいいんだよね🥹🙌

残念ながら…モラハラしてる本人はなかなか自分で気づけないもんだ…😇🥹

そして、一緒に暮らしている妻のほうも、モラハラされてるってことに気づけなかったりするもんで…

離れてから気づくんだよね、あの状況はおかしかったと😇🥹

(もう絶対、モラハラ旦那やモラハラ彼とは一緒にならないっ!😇🙌)

「アダルトチルドレン」という言葉の誤解

Wikipediaの文を読んでいると、わたし的にかなり衝撃的なことがわかりました😅

ブームによってアダルトチルドレンに対する誤解が広がり、1990年代後半からこの用語を用いるのをやめ、トラウマサバイバー、アダルトサバイバーなどの用語を使うようにしたと述べている。(出典:Wikipedia)

えっ?!「アダルトチルドレン」提唱者本人が、ずいぶん前に使うのやめてるの?!😇💥

いやいや、巷では、めちゃくちゃブームですけど?😇

みんなアダルトチルドレン、欲求不満が自分を創る

2014年のインタビューでは、「AC(アダルトチルドレン)じゃない人なんていないからね。大体の人の親は、変でしょう。問題のある親で、だからこそ個性ができてくる。不満が無いと、欲求が生まれないじゃないですか。欲求不満が自分を創る訳でしょう」と述べ、誰もがアダルトチルドレンであり、母親は子供の欲求をすべて満たそうとしてはいけないと語っている。近年では、アダルトチルドレン・ブームから派生した「毒親」という俗流心理学的概念にも言及している。(出典:Wikipedia)

あぁ、ここ数年の疑問?が一気に晴れた気がした…🥹🙌

やっぱさぁ、概念の提唱者の方の意見を確認するのが、1番納得できるわぁ…笑🥹😂

このことは、いつか私が講師?とかするときに、必ず伝えていこうとおもったのでした🥹🙌

「自分はアダルトチルドレンなんだ…ダメ人間なのかなぁ…」

とかって自己肯定感が下がってる方とかいませんかね?🥹

(私は下がっていたよ?🥹)

提唱者のご本人が、こう仰ってるのでね?

あまり気にしすぎず、「個性」だと前向きに捉えて、生きていきましょう!🥹🙌😂

アダルトサバイバー、モラハラ・カスハラ受けやすい😇

ありがとうございます😇🙏👩‍⚕️

わかるゆ、めちゃくちゃわかるゆ🥹🙌

私も病院薬剤師してる時、ひとりで当直してたら、男性の患者さんが窓口までやってきて

私の目の前でいきなりズボン&パンツ降ろしてきたゆ😇(ぜーんぶ見てしまったゆ🥹🐘)

泌尿器科に入院中の患者さんの病室(個室)へ服薬指導にも行ってたけど、

患者さんにいきなり腕掴まれて、ベッドに横たわってる患者さんの股間に持っていかれそうになったこともあるゆ😇

(相手は30代後半、私20代😇 拒絶しすぎると相手が激昂することもあるので、やんわり断るキャバ嬢的なスキルが必要だゆ😇)

交際申し込まれるとか日常的にあるゆ😇

ひどいときにはストーカーになるゆ😇

ビックリしたのは、患者さんが私あてにいきなり薬局に大きな鮭を持ってきたことゆ笑😇🤣🐟

(大きな発泡スチロールの箱に氷がびっしり詰まってて、そこに大きな鮭が…笑😇🐟 仕方ないから注射倉庫に置いといたものの、倉庫が一気に魚臭くなって大変&恥ずかしかったゆ…笑😇🤣💦 私、薬局長に許可もらって、仕事早退して、タクシーに鮭乗っけて家まで帰ったゆ😇🚕💸 ͗ ͗ 家で捌くのめちゃくちゃ大変だったゆ?笑😇🐟 気持ちは嬉しいが、お菓子とかが良かったゆ…笑😇🤣)

心理学を学び始めて、カスハラ・モラハラする人達って相手を選んでるって知って…

(鮭はカスハラではないゆ…笑🐟 お気持ちは嬉しかったのだけど…ちょっと困ったゆ笑😇😂)

でも、もっと信じられないのは、そういう「つけ入りやすい雰囲気を女性側が作ってることが原因だ」って書いてる文章を見た時だったゆ…😇

頭ん中でハテナだらけだったゆ😇

なんで女ばっかり気をつけないとなんだゆ?😇

明らかにおかしいのは相手だゆ?😇

気をつけようにも、こちらの予想を遥かに上回る行動とってくるから無理だゆ?😇

10代、20代の頃に経験として色々学んだから、強くなるためにも、自分で稼いだりする能力を身につけたゆ?🥹

そしたら今度はM男ばっかり寄ってくるゆ🥹

マジで勘弁してくれゆ?🥹

(そういう分からずや達には、たまに本気でブチ切れると大抵が小心者だからビビって逃げてくゆ🥹🙌 牡牛座女を本気で怒らせると闘牛になるゆ笑🔥🐃 本当に強いカッコイイ男子は、女子に向かって自分の強さを振りかざしたりしないゆ?🥹 女性に対してとても紳士だし逃げないゆ🥹 自分に自信がないから、支配できそうな女性を選ぶんだゆ🥹)

ありがとうございます🥹🙏

異性関係に関しては、年齢重ねて、太って、正直…だいぶラクになりました🥹

次、一緒になる人がもし現れるなら…

女性に対して攻撃も受動攻撃もしない、優しくて、きちんと話し合える人を選ぶ…

それが無理なら、ひとりで暮らす!笑😂

同じように独り身の女性達と、自由気ままに暮らす!🤣

不器用なオトナ達 ~大豆田とわ子と三人の元夫~

昨日から、アマプラで「大豆田とわ子と三人の元夫」を観ています。

このドラマが放送されていた2021年頃は、わたし的にとにかく忙しくて、

ゆっくりドラマ観てる心の余裕なんてなかった…🥹

今もなんだかんだやることはあるけど…

少しこれまでとは別のことをしたくて、少しずつ観ています。

曲がほんと素敵…好き…♡

これまで書いてきた記事を一旦すべて非公開に😅

えっと…すでにお気づきの方もいらっしゃると思うのですが…

これまで書き溜めてきた記事を、一旦すべて非公開にしました😂

理由は、なんか…残しときたくないなぁ…っていう私の勘😇😂

(すみません、お騒がせしましてね😇😂🙏)

なんだろ…なんか今まで勉強してきたこと、一旦全部忘れて?

って、私の直感?が言ってる…😇😂

今回のアダルトチルドレンのこともそうですけど、

「今、巷で言われてるあんなことやこんなこと…ほんとにそうなのか見極めて?」

って言われてる気がしてます😅

先日、コレ⬆️をようやく見終わったんですが…

彼の生涯は、今を生きる私たちにとても影響を与えていて、色んな思想や概念に入り込んできてるわけで…😅

今、私たちが疑問を持たずに使っている思想や概念って、ほんとこの方の影響をめちゃくちゃ受けてるんだなぁと改めて気づかされたっていうか…😅

影響を受けてるってことに気づくためにも、聖書の内容って一応知っといたほうがいいんだなって思いました😅

私自身は、キリスト教徒でも、何か特定の宗教を信仰しているわけでもありません。

ただ、直感的に「あぁ、この概念は本当っぽいな🙄」と、感じるものだけを取り入れてるだけ🙄

普段は、めったに宗教施設に自ら出向くことはしません。(旅行のときだけ😅 観光のため😅)

何かに守られている感覚はあるけれど、そこに頼りきりになることはありません😅

(こう話してる時点で、一神教に属してないってわかるよね😂 神様はいると思うけど…神様だけに盲目にはなれないの、ごめんなさい😇🙏)

基本は自分で動きます😅

行動を起こすきっかけになるようなメッセージを受け取ることはあってもね。

なんか、今まで書いてきた記事も、私も勉強途中だったせいか、色んな概念がごっちゃ混ぜになってたので…

ここらで一旦整理するためにも、全部非公開に😂

まぁ、このブログも元々は私の日記なんでね😅

タイミングが合った方だけ自由に見てもらえれば…っていうスタンスなので

ちょっとしばらくは公開したり、非公開にしたりってのを続けながらマイペースにやっていくつもりです☺️🙏

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次